Smile Diary

いつも笑っていたい。

そんな私のきままな日記、北の国から発信中♪♪
OFFICE CUE、TEAM NACS大好き。映画・演劇も好きです。
<< AND「暴君エドワード薄弱」 | main | プラズマニア「トワハテ!」 >>
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    TRIPLANEのファースト・フライト公開録音 in サッポロファクトリー
    0
      11/10はTRIPLANEのファースト・フライト公開録音 in サッポロファクトリーに行ってきました〜。

      TRIPLANE、多分知っている人は少ないかな??
      北海道出身の美メロバンドです。
      11/7にリリースされた「モノローグ」がAIR-G(北海道FM)でパワープレイされているので、聴いた事ある人はいるかもしれないな〜。

      私は最初に聴いた時に「あれ?ミスチルの新曲??」って勘違いしちゃいました。
      桜井さんの声にちょっと似ているんですよね〜。
      でもきっかけは何であれ、これで私はTRIPLANEって名前を知りました。

      今はTRIPLANEのファースト・フライト(毎週火曜21:30〜)っていう番組をAIR-Gでやってて今回はそれの公開録音に行ってきました。

      新曲“モノローグ”にちなんで番組内では今1000通のモノローグを募集中。
      モノローグって独白っていう意味で、演劇とかで登場人物が相手なしに1人で言う台詞の事。
      独白だから何でもいいんだよね。
      「ありがとう」でも「ごめんなさい」でも「頑張れ」でも…。
      現在どのくらいのメッセージが集まってるかわからないけど、私も早速送りました。
      大先輩のSさんへ向けての「ありがとう」を。

      会場でも早く来た方はメッセージを書いたみたいで、公開録音の中でそれをメンバーそれぞれが発表していました。

      TRIPLANEの4人ってホント素朴だね〜。
      年齢も近いからそう感じるのかもしれないけど、そこら辺のいい兄ちゃんって感じ。
      そして決して驕らない姿勢。
      デビューして4年経つけど、北海道が大好きだー!っていうのをもろに感じる。

      公開録音終了後は、アコースティックライヴ。
      正直、何曲演奏したか覚えてない…(^_^;)
      デビュー曲のスピードスターと新曲のモノローグはしっかりと覚えてる。
      今日聴いてわかったけど、デビュー曲聴いた事あった、私。
      多分その時はTRIPLANEて知らずに聴き流してたんだね。

      その時の即売会では、金欠でモノローグ買えなかったけど、いつか必ず買うぞーーーっ!!!

      TRIPLANE OFFICIAL WEBSITE
      一部ですが曲も聴けます。
      | 朝陽 | イベント・ライブ | 22:12 | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |
      スポンサーサイト
      0
        | スポンサードリンク | - | 22:12 | - | - | - | - |









        トラックバック機能は終了しました。
        TRIPLANE「モノローグ」
         今回は、11月7日にリリースされた、TRIPLANE(トライプレイン)のニューシングル「モノローグ」をご紹介したいと思います。 TRIPLANEは、北海道出身の4人組グループで、2004年にシングル「スピードスター」でデビューを果たしました。 僕が
        | J-POP MUSIC | 2007/11/22 5:05 PM |
             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>
        + PR
        + SELECTED ENTRIES
        + RECENT COMMENTS
        + RECENT TRACKBACK
        + CATEGORIES
        + ARCHIVES
        + MOBILE
        qrcode
        + LINKS
        + PROFILE